人形劇を観に行ってきました♪

昨日、『NPO法人津山子ども広場』が主催する人形劇を観に行ってきました!
夜、6時半からだったので、仕事を終えて 大急ぎで駆け付けましたよ~o(^-^)o

いつも「ゆめさく」をご利用してくださっているお客さんが薦めてくださった人形劇。
その内容は、小さい子どもも楽しめるものということだったので
息子、mikkiも連れて 親子3人で出かけました。

人形劇『ぼくピンチなんです』は、「くわえ・ぱぺっとステージ」のつげくわえさんと、
「人形芝居ひつじのカンパニー」の北村直樹さんの合同作品☆
「も・もれちゃう!」「は・はさまれちゃった!」「た・たべられちゃう!」の
3つのピンチにまつわるお話からできていますが、ピンチをつぶすピンチバスタ-の
二人組が ピンチに立ち向かうお話です!

お二人の息のあったテンポの良い、動きと台詞で、
お話の世界にあっという間に引き込まれてしまいました(^^)/

2歳のmikkiにとっては 初めての人形劇。
この日は、お昼寝が少ししかできていなかったので、最後まで観れるかな~と
ちょっと心配していたのですが、そんな心配をよそに最初から目がくぎづけ・・・・(@_@)
公演時間は約1時間と mikkiには少し長かったのですが、最後まで充分楽しめたようです。

お話の間に面白いギャグ??が 次から次へと出てきて、
かなりの面白さに 子どもも大人も大笑いしっぱなしでした(^_^)

それに、人形の動きが素早くて細かい!!
特に、もっちゃう男の子の足とお尻の動きがリアルで、素晴らしく良かったです☆
さすが、プロ~~~(^_^
sakuも大絶賛で、帰りながら「人形劇がやりたくなったな~」と何度も言っていました!

お二人の人形劇がまたあれば、ぜひ見に行きたいです♪
mikkiにとってもいい経験になりました☆

yume-ma

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA