
今日の新聞の折込チラシ「チャイクラブ」にゆめさくの紹介をのさせていただきました。
見て下さったでしょうか?
「子どもと一緒に!おでかけ特集!!」として、ぶどう狩りやひるぜんジャージーランドと共に
特集でのっています。
ご覧になられていない方のために少し拡大版を↓

文章が読めなかったですね、すみません(>_<)
内容は
「夢がたくさん詰まった子どもの本とおもちゃのお店がオープン!」
「店名には“子どもたちの夢、たくさんの夢の花が咲いてほしい”という想いが込められる。店内には絵本・児童書・子育て関連書・木製の玩具・ぬいぐるみ・ボードゲームなど、子どもたちの成長に欠かせない本やグッズがズラリ。保育士の経験のあるオーナーは「子どもの育っていく環境を整える役割を担い、子育てに関する情報発信も行っていきたい」と語る。」
とかかれています。
編集者さん、いいようにまとめて下さって感謝ですm(_ _)m
今回は、広告会社さんのお世話になりました。
ポスティングマラソンも確実な効果はあったのですが、
なんせ時間が・・・津山市中を回れるのはいつになることやら((+_+))との思いも
あったので、「チャイクラブ」さんにのせてもらうことにしました。
(でも、できる限りマラソンはつづていこうと思ってます)
ちょうど「子どもと一緒におでかけ特集」ということで、
どうしてものさせていただきたいという営業方の熱意も感じたのでお願いすることにしました。
営業に来られた方はゆめさくの掲載が決まって、
会社のみんなでガッツポーズをした、と言っていました。
そういう風に言って下さると、こちらも気持ちいいですね。
(最近、営業回りをしているyume-paとしては、勉強になります(~_~))
今日、このチャイクラブを持参して、何組かのお客さんが来てくれました。
さっそく宣伝効果があって良かったです。
チャイクラブをご持参の方は、お子様にちょっとしたお菓子のプレゼントがありますので、ぜひお持ちください。
yume-pa
追伸
最近、児童書にはまっています。
お客さんから「小学○年生」の子なんですが、どんな本がいいですか?
と聞かれ、児童書について全然知らないことに困り、読み始めたのでした。
絵本と違い、児童書(特に長編)になると、読むのにも時間がかかるので、
なかなか大変。(ブログの更新が遅れているのはそのせい!?)
でも、読み始めるとおもしろい本がたくさんあり、はまります。
ちなみに最近読んだ本は
「ナルニア国ものがたり」「冒険者たち」「ルドルフとイッパイアッテナ」
「宝島」「ロビンソンクルーソー」「あしながおじさん」などなど。
今は「ゲド戦記」を読んでいます。
実際読んでみないとお客さんに紹介できないので、これからも少しずつ
読みつづけていこうと思います。
また、オススメの児童書もブログの中で紹介していきますね(^v^)