お知らせ

お知らせというほどでもないのですが、
HPの「お店の紹介」ページを一部更新しました。
よろしければご覧ください☆

今日は不思議とトンカチでペグをたたくおもちゃが人気がありました。
梅雨だからでしょうか、
いえいえ、たまたまですよね(^_^

yume-pa

ゆめさく(ちっちゃく)オープンしました☆

オープン後、初ブログになります。
これからもYumeSaku日記をよろしくお願いいたします。

さて、6月18日(水)絵本とおもちゃのお店 ゆめさくが
ついにオープンしました。

タイトルにもあります通り、DM以外ほとんど宣伝をしていなかったため、
華々しくデビューということには、ならなかったのですが、
それでもDMや口コミなどで、毎日コンスタントにお客様に来ていただく
ことができました。

皆様お店ができたことをとても喜んで下さり、それが何より励みになりました。
本当にありがとうございました。

この5日間で、お店の仕事にも慣れ、だいぶん落ち着いてきました。
いろいろと課題もあるのですが、1つずつ改善していきたいと思います。

また、これから皆さんにお店の存在を知っていただけるよう、
外への発信にも力を入れてがんばっていかねば、と思っています。

それでは、また水曜日から営業を開始いたしますので、
お気軽にお越し下さい。
ご来店お待ちしております。

yume-pa

☆いよいよ明日オープンいたします☆

いよいよ明日、絵本とおもちゃのお店 ゆめさく が正式オープンいたします。
皆様、ぜひ一度ご来店ください。お待ちしております。

お店をすると決断してから約半年、ようやくオープンにたどりつくことができました。
今までの準備のことを思い返すと、いろいろと大変なこともありましたが、
ここまで形にすることができました。まずは良しとします。

これから先のことを考えると、不安と期待が半々といったところなのですが、
なるべく楽しんで、長く続けていこうと思っています。

「商いは飽きない」といわれるように、
飽きないこと、やっていて楽しいことが一番!

自分たちのオリジナル性を出しつつ、
お客様からのいろいろなご意見・アイデアを取り入れながら、
楽しいお店を作り上げていきたいと思います。

そして、ゆめさくの目的は「夢の花を咲かせること」
抽象的ですが、とにかく、子どもたちが夢を持っていきいきと育っていくことができるように、
少しでもできることをしていくつもりです。

県北を中心としたこの地域に、たくさんの夢の花を咲かせるため、がんばっていきますので、
これからも皆様のお力をお貸しくださるとうれしく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

本日にて、開店準備日記としての「夢咲くお店日記」は終了いたします。
明日からは、「YumeSaku日記」として、心新たに始めていきたいと思います。
(内容的には今までとそう変わりはないのですが、
今までの準備期間とは少し区切りをつけたかったので)

今後とも、絵本とおもちゃのお店 ゆめさくをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

最後になりましたが、これまでに本当に多くの方に支えていただき、
オープンの日を迎えることができました。
お店をするきっかけを与えて下さった、トムテの森のオーナー様、スタッフのM様。
本の取り扱いをできるようにして下さった、書店開発株式会社の社長様、部長様。
株式会社トーハン岡山支店の皆様。
素適な絵本やおもちゃを届けて下さる、仕入れ先の会社様。
いろいろとお話を聞いて下さった、現代玩具博物館の皆様、
千葉のおもちゃ屋のK様、栃木のおもちゃ屋のK様。
個人的な理由での退職にもかかわらず、応援して送り出して下さった、元職場の皆様。
店舗作りの際に、いろいろと相談にのって下さった、デザインオフィスのH様。
看板屋のY様、印刷会社のM様。
応援してくれた多くの友だち、先輩、後輩。そして、サポートしてくれた親戚・家族の方々。
他にも数多くの方々に、支えていただきました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

それでは明日より、また新たな気持ちでがんばっていこうと思います。

遅くなりましたが店舗の中の様子を紹介いたします。
お近くにお越しの際は、ぜひ一度お店の方にお寄り下さい。
お待ちしております。

yume-pa&ma

untitled
untitled
untitled
untitled

プレオープン終了しました。

昨日、今日とプレオープンをしました。
たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。

この2日間で、こちらとしてもいろいろなことを学び、課題もみえ、
一層のサービスを考えていかなければ、と反省させられました。

こちらの、応対の不手際にもかかわらず、いいよいいよ、と
あたたかいお言葉をかけて下さりありがとうございました。
今回の経験の反省点、皆様からのご意見は、真摯に受けめ、
今後に生かせていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今回のプレオープン、こちらとしても、いろいろとシュミレーションをすることができて良かったです。
しかし、何よりも良かったのは、こんなお店ができることをたくさんの方が、
望まれていて、喜んで下さっていることを、知ることができたことでした。
自分たちのしようとしていることは、世の中に必要なのだな、と確信することができました。
皆様のご期待に添えるよう、細く長く、がんばっていこうと思います。

昨日、今日と来ていただいた方は、お店の雰囲気がわかったと思いますが、
なかなかお店の中の様子を、HPやブログでご紹介できなくて、すみません(>_<)
実はプレオープンの初日の朝まで、バタバタしていて、とてもじゃないけど、
お見せできる状態ではなかったので・・・
明日、地方情報誌の編集の方も来られることになっているので、
掃除をしたり、また少しディスプレイの方をいじってみたりしようと思います。
ついでに、いろいろと写真をとって、またお店の様子を紹介していきますね。

それでは、また18日(水)より営業を再開(開始?)いたしますので、
よろしくお願いします。

yume-pa

プレオープンのお知らせ☆

明日、明後日の2日間、
午後のみ営業いたします。

PM0:00~PM6:00 までです。

まだまだ正式オープンまでは細かい調整が必要なのですが、
それでもよろしければ、ぜひご来店下さい。
お待ちしております。

もともと小さいお店なのですが、商品を並べるとさらに狭くなってしまいました。
あんまり、ゆっくりくつろいでいただくスペースもないかもしれませんが、
明日は天気も良さそうです
お店に寄って、近くにできたジェラート屋さんでおいしいジェラートを食べて、
グリーンヒルズを散策して、またお店に寄って、とグリーンヒルズ周辺巡りをしてみて下さい。

それでは明日、お待ちしております。

yume-pa

届きます★

ふぅ~(^。^)
やっと書き終えました。

オープン間近となって、やっと出来上がったDM。
皆様のもとへ届くのが遅くなってごめんなさい(>_<)

当初は、パソコンで作成する予定にしていたのだけど、
イメージ通りのものにならず、お店の方の準備に追われて時間もなく・・・で、
結局、私が書く(描く?)ことになってしまいました ^_^;

こんなDMで本当にいいのかしら・・・?とちょっと不安だったのだけど、
yume-paが色を付けてくれて、印刷会社のMさんがキレイに仕上げて下さったので、
いいものが出来たと思います♪

オープンが迫っているということで、急いで刷って届けてくださったMさん、
本当にありがとうございました!!
そして、これからもお世話になるかと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m

心をこめて書いたDMが
皆様のもとへ 無事に届きますように・・・☆彡

yume-ma

うれしいね♪

今日は、午後から念願の絵本がトーハンさんより届けられました。
絵本がたくさん積んであるだけで、お店らしくなって・・・
ますます テンションがあがりますよ~(^_^

わざわざ岡山より、運んで下さり、納品まで手伝って下さったトーハン様、
本当にありがとうございました。

untitled
untitled

これからゆっくり吟味して、本棚に並べていきます。
おススメ絵本はもちろんのこと、季節の絵本や大人の方でも
楽しめる写真絵本などもありますので、
どうぞ楽しみにしていてくださいね!

そして、6日は息子(mikki)の誕生日(^v^)
なので、朝からフルパワーで動き回っていましたよ。

mikkiの大好きないちごケーキに 『ゆめさく』くんを描いてもらって、
家族みんなでお祝いしました☆

mikkiは『ゆめさく』の看板をみると、毎回「ゆめさく~ヽ(^o^)丿」と、
この絵がお気に入りな様子。

今年は忙しくて、作ってあげられなかったけどね(>_<)
とっても喜んで、おいしそうに食べてくれたのでうれしかったです。

そしてそして、明日(今日)はなんと パパ(yume-pa)の誕生日!!
息子と一日違いなのです。
二日続けて、ケーキはさすがに・・・・ね^_^;
毎年二人で一個になってしまっては、ちょっとかわいそうだな~
と思いながらも、やっぱり一個で許してね。パパ!!

明日は最上稲荷へ行ってきます。
オープンまであと少し。
お店が無事に開店できますように☆☆☆

yume-ma

看板設置

untitled

今日、看板屋さんに看板をつけてもらいまいした。
わざわざ岡山から来て下さり、しかも雨の中の作業、
看板屋さん本当にありがとうございました。

いやいや、待ちに待った看板、とってもいい感じです☆
お店らしくなってきました(^-^)

untitled

ついでに、オープン予告も張り出しました。
いよいよオープン間近という雰囲気、
公表してしまったので、なんとしてもオープンに間に合うようがんばらないといけません(_)

untitled

一昨日より、商品の方もぞくぞくと届き始めました。
明日は、絵本の方が、届く予定です。楽しみです。

お店の中は、今度は物であふれかえっていて大変な状態、
これからディスプレイしていきたいと思います。
また、1つずつオススメのおもちゃの紹介もしていきますね☆

それでは、最後に雨の中の看板屋さんの勇姿をどうぞ

untitled

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

yume-pa

すなばだ!!


今日(あ、昨日でした)、グリーンヒルズ内にある
『トリムの森』(アスレチックがあります)で遊んだあと、
周辺を散歩していると、大きな砂場が!

『トリムの森』には小さな砂場があって、遊んだことがあるのですが、ここにもあるんですね~(^O^)
小さな石混じりの砂場でも、遊ぶには十分。

「おにぎり つくって!」と息子(mikki)が言うので、
砂を集めたんだけど、湿ってないので さらさらと崩れちゃう^_^;

「じゃあ、お山つくろうか!」と言うと、「おやま!おやま!」とうれしそう♪
砂をかき集めて、お山を作っては、mikkiが崩して楽しみました。
足で砂を踏む感触がいいね。
裸足ならもっといいけど、小石はちょっと痛いかも。

水と砂場遊びの道具、持ってくればよかったな~。
今度は持ってこよう。たくさん遊べそうだ!

木陰がないので、涼しい日がいいね。

写真に見えるレンガ作りの坂??もmikkiのお気に入り☆
のぼったり、おりたり、細い坂道のスリル感が楽しいみたい。
手をつながなくても 一人で行けるよ(^-^)

yume-ma

満開ですよ~(*^_^*)


これは、5月31日(土)の写真。
グリーンヒルズ内にある バラの花壇が今、見ごろです☆

色とりどりのバラの花に なんだかうっとり・・・(^_^)

こんなにきれいなバラが咲くまで、お手入れするのは
大変だと思うのですが・・・
平日毎日のように来て、花のお手入れや芝刈り、
掃除などをしてくださっています。
私たちが安全に、遊んだり、散歩を楽しんだりできるのも 
公園を管理してくださっている方々のおかげですね。
本当にいつもありがとうございます。

息子はバラの間の小道を行ったり来たりして楽しんでいましたよ。
ちっちゃな子どもからすると、迷路みたいですね~(^v^)

土日は、親子連れや散歩を楽しんでいる人も多く、
グリーンヒルズ内がとても賑わっていました♪
天気がいいと、外に出掛けるのも楽しいですね!

yume-ma